さいたま市土呂のお悩み解決美容師の鈴木です。
先日、シャンプーの大切さを知っていただきたいなという想いでこんな検証記事を書かせていただきました。
たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。
1週間で明らかな退色の差が出た結果になりましたが、
さらにもう1週間使い続けてどれくらい違うものなのかを検証していきたいと思います。
【あの検証から1週間】あれから美容室のシャンプーを使い続けどうなったのか?
左側が《市販のシャンプー》
メ○ット
『弱酸性、ノンシリコン処方
いつもすこやかな地肌、さらさらの髪へ』
がキャッチフレーズの某有名シャンプー。
1日あたりのコストはこちら↓
200ml 350円 約6円/日
右側が《美容室のシャンプー》
当店でオススメしているCAREDUE
自信のもてる『肌』と『髪』へ
がキャッチフレーズの当店の人気のシャンプー。
1日あたりのコストはこちら↓
200ml 2500円 約42円/日
1週間でこれだけの退色に差が出ました。
さらにもう1週間、髪を切りたい気持ちをぐっと我慢して、
美容室のシャンプーを使い続け退色を検証していきます。
検証
まだしっかりと色が入ってます。
手触りもいい感じです。
まだ色が残っています。
きしみもないです。
《13日目》
明るくはなってきていますが、まだ色は残っています。
手触りに関しては変わらずいい状態です。
《14日目》
かなり明るくなってきましたが、まだアッシュを感じるくらいの色味は残っています。
まとめ
市販のシャンプーは1週間で完全に退色をしてしまいましたが、
美容室のシャンプーは2週間目でかなり退色はしたものの、まだアッシュの色味を感じることは出来ますし、
もう少しこのカラーを楽しめる状態です。
ブリーチもしくは、ハイトーンのカラーをしたことのある方ならわかるとおもいますが、この1週間の差は大きいと思います。
見た目の差はもちろんですが、
2つのシャンプーを使い続けて、明らかに違うのが手触りと乾かした時のまとまりです。
ショートの自分で差を感じたので、
髪の長い女性はもっと差を感じるのかなと思います。
ただ、決して市販のシャンプーが悪いわけではありません。
今回はカラーの色持ちを重視しましたが、
*手触り、まとまりをよくしたいのか
*クセのおさまりをよくしたいのか
*値段で決めるのか
人それぞれ求めているものは違うと思いますが、
今回の検証で1番伝えたかったのは
今の自分に合ったシャンプーを使っていただきたいという事です!
髪のプロとして
家に帰ってからもキレイな状態でいてもらいたいと常に思っています。
髪の悩みはみなさんお持ちだと思いますが、
毎日使うシャンプーがヘアケアの第一歩です。
ぜひ、自分に合ったシャンプーを使い、綺麗な髪を手に入れましょう!
綺麗な髪は毎日のケアから…
検証ブログを見ていただき、ありがとうございました。
*今回は自分の髪を使用した検証なので、人によっては個人差があることを予めご了承ください。
ご質問、ご相談等も承っております。
こちらからご登録お願いします。
↓↓↓
お電話でのご予約はこちら
↓↓↓
048-788-4779
ネット予約はこちら
↓↓↓
hair + malun WEB予約
【ショート、ボブ】【くせ毛カット】が得意な美容室
hair+malun
埼玉県さいたま市宮原にあるプライベートサロン
【hair+malun ヘアプラスマルン】ショート、ボブ、くせ毛に特化した美容師
一人一人のお悩みをしっかり解決できるような<カウンセリング>
ご自宅に帰ってからもまとまる<再現性の高い>スタイルと
骨格補正カットでキレイなシルエットを作り出します。
・くせ毛でお悩みの方
・縮毛矯正をやめようかお悩みの方
・ショートにしたいけど一歩踏み出せない方
ぜひご相談ください!!