縮毛矯正ってどうやってやめたらいいの?
ここ最近は縮毛矯正をやめたい…けど。。
どうしたらいいのかわからないというお客様が多くご来店していただいているので、
僕なりの考えを書いていきたいと思います。
まず、くせ毛のお客様は
・広がる
・うねる
・まとまらない
などのお悩みから縮毛矯正をかけて、くせを抑えたい方がほとんどですよね。
でも、
髪の毛は1ヶ月で1cm〜1.5cmは伸びていきます。
ある程度、いい状態をキープするには3.4ヶ月に1回は縮毛矯正をかけていく必要があると思うんです。
この状態をキープし続けられる方はいいと思うのですが、
・ライフスタイルの変化(結婚、妊娠、出産など…)で美容室になかなか通えなくなった
・年齢とともに縮毛矯正をかけ続けると髪のダメージが気になり始めた
・年齢を重ねると縮毛矯正をかけたスタイルが似合わなくなってきた
などを理由に迷われているお客様が非常に多いなと感じています。
脱縮毛矯正をするには?
脱縮毛矯正をするのに必要なことはただ一つ。
縮毛矯正をかけている部分を全て切る!!
えっ!と思われるかもしれませんが、
シンプルにそれだけなんです。
こちらのお客様の場合でしたらこんな感じです。
そんなお客様には
このようなやり方で徐々に切る方法もありますよ!
私はどうしたらいいの?という方にはLINE@を使って事前カウンセリングがオススメです。
こちらを登録していただくと、美容室に行かなくてもいつでも相談出来ます!
どちらにせよ、脱縮毛矯正はすぐには出来ません。
希望のスタイルなどにもよりますが、
最後にかけた縮毛矯正から最低でも半年から1年
は必要です。
お客様と二人三脚でスタイル造りをしたいと思っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
こちらもぜひご参考ください!
脱縮毛矯正事例
ちょっと私にもやってみたいという方はぜひご相談を!
ご質問、ご相談等も承っております。
こちらからご登録お願いします。
↓↓↓
お電話でのご予約はこちら
↓↓↓
048-788-4779
ネット予約はこちら
↓↓↓
hair + malun WEB予約
【ショート、ボブ】【くせ毛カット】が得意な美容室
hair+malun
埼玉県さいたま市土呂にあるプライベートサロン
【hair+malun ヘアプラスマルン】ショート、ボブ、くせ毛に特化した美容師
一人一人のお悩みをしっかり解決できるような<カウンセリング>
ご自宅に帰ってからもまとまる<再現性の高い>スタイルと
骨格補正カットでキレイなシルエットを作り出します。
・くせ毛でお悩みの方
・縮毛矯正をやめようかお悩みの方
・ショートにしたいけど一歩踏み出せない方
ぜひご相談ください!!